• ブログ
  • 製品
    • PagerDutyの製品機能
      • アラートの集約と分類
      • サービスとチームの組織
      • システム&ユーザーレポート
      • プラットフォームの拡張性
      • モバイルでのインシデント管理
      • ライブコールルーティング
      • リアルタイムコラボレーション
      • 事後検証から学び改善する
      • 多様なアラート機能
      • 簡単なスケジューリング
      • 信頼性の高い環境
      • エンタープライズレベルのセキュリティ
    • 操作画面の特徴
    • 開発者の責任
    • 部門ごとのPagerDuty活用法
    • ITの運用
    • ビデオで学ぶPagerDuty
  • 事例
  • サポート
    • FAQ
    • インテグレーションガイド
    • 日本語サポートサイト
  • 価格

  • お問い合わせ
  • Why DSC?
  • 無料トライアル
  • ブログ
  • 製品
    • PagerDutyの製品機能
      • アラートの集約と分類
      • サービスとチームの組織
      • システム&ユーザーレポート
      • プラットフォームの拡張性
      • モバイルでのインシデント管理
      • ライブコールルーティング
      • リアルタイムコラボレーション
      • 事後検証から学び改善する
      • 多様なアラート機能
      • 簡単なスケジューリング
      • 信頼性の高い環境
      • エンタープライズレベルのセキュリティ
    • 操作画面の特徴
    • 開発者の責任
    • 部門ごとのPagerDuty活用法
    • ITの運用
    • ビデオで学ぶPagerDuty
  • 事例
  • サポート
    • FAQ
    • インテグレーションガイド
    • 日本語サポートサイト
  • 価格

  • お問い合わせ
  • Why DSC?
  • 無料トライアル

Gartnerが「Cool Vendors in Digital Dexterity and AI for the Digital Workplace」にPagerDutyを選出

  • On 2018年5月28日

今日(訳注:2018年5月9日)、PagerDutyが2018年のGartnerの「Cool Vendors in Digital Dexterity and AI for the Digital Workplace」(ガートナーのレポート(英文)はここをクリックしてください )に掲載されたことを大変うれしく思います。

Cool Vendorレポートへの選出は、私たちとお客様にとって重要なマイルストーンです。PagerDutyは、常に技術者の生活を楽にすることを約束してきました。ITオペレーションをさらに強化するための大規模なデータと機械学習機能の組み合わせであるAIOpsの取り組みも進めています。

レポートによると、「Digital Workplace Cool Vendorsは、従業員の生産性を高める先駆的なイノベーション」です。これは、PagerDutyの人間中心のAIOpsのビジョンと一致しています。理想的なカスタマーエクスペリエンスを提供することにこれまで以上に大きなプレッシャーを感じています。

新しくリリースされた Operations Health Management Serviceは、従業員とチーム、デジタル・サービスおよび組織全体の健康を分析し改善する能力において、画期的な技術であると特定されました。 組織はまた、業界とピアグループ全体の従業員、チーム、およびサービスの相対的な健全性とパフォーマンスをベンチマークすることもできます。

Operations Health Management Serviceは、コール・オートメーション、イベント・インテリジェンス、モダンなインシデント対応、リアルタイムの状況認識、分析、モバイルなどを含むPagerDutyの統合された新機能への進化の第一歩を表しています。

より高いレベルでは、この認識は以下の理由によるものと考えています。

  1. デジタルオペレーション管理の拡張。PagerDutyは、独自の機能を進化させ続け、チームに効果的にデジタル操を管理できるようにします。当社のアクションプラットフォームは、シグナルをリアルタイムの洞察と機会に変え、システムやそのシステムを管理する人々全体の業務の健全性と効率を改善します。
  2. PagerDutyプラットフォーム全体の革新を継続します。当社の人々重視の分析とAIOpsへの投資は、顧客がデータを最大限に活用できるよう支援するというコミットメントを表しています。当社は、顧客に付加的な価値と知性を提供するためにポートフォリオの拡大に大きく投資しています。このように、当社の行動綱領は、人に影響を及ぼしたり、ビジネスに影響を及ぼす問題の発生を予防し、迅速に解決するのに役立ちます。
  3. 企業の業績向上へのコミットメント。人々とデジタルサービスの健全性を前例のないものにすることで、従業員の満足度向上、定着率の向上、サービス提供の改善に資するユニークな洞察力を発揮します。組織の最も重要な競争上の優位性はその組織に所属する人々にあり、PagerDutyはビジネスの成果向上に不可欠なソリューションだと考えています。

私たちは、絶え間なく変化する世界でチームが機敏かつ健全な状態を保ち、効果的に競争できるよう支援していることを認めてくれた今回の結果を大変光栄に思います。

ガートナーのクライアントであれば、ここで完全なレポートを見ることができます。

1.出典:「Gartnerデジタル巧妙なベンダーとデジタル職場のAI」、2018年5月

 

ガートナー免責事項

ガートナーは、当社の研究出版物に記載されているベンダー、製品、サービスを保証するものではなく、技術ユーザーに最高の格付けまたはその他の指定を持つベンダーのみを選択するよう勧めるものではありません。ガートナーの研究機関の出版物は、ガートナーの研究機関の意見で構成されているため、事実として解釈されるべきではありません。ガートナーは、商品性や特定の目的に対する適合性の保証を含む、本調査に関する明示的または黙示的な保証を一切放棄します。


本記事は米国PagerDuty社のサイトで公開されているブログをそのまま日本語に翻訳したものです。原文はこちらを参照してください。

0 Comments

Recent Posts
  • Japan IT Week 春 出展報告 2022年4月19日
  • PagerDutyをJapan IT Week 春に出展します 2022年3月21日
  • インシデントフローと対応の省力化を実現するPagerDuty&Rundeckを出展~Japan IT Week 秋 2021年11月10日
  • システム運用を強力に支援するPagerDutyとRundeckをJapan IT Week秋に出展 2021年10月25日
  • DevOpsのROIを測定する方法 2021年8月23日
  • 8/25 CEDEC 2021でCI/CDツールHarnessとインシデント管理ツールPagerDutyの活用例を紹介 2021年8月20日
  • PagerDuty Summit 2021の概要 Part 2 2021年7月12日
  • PagerDuty Summit 2021の概要 Part1 2021年7月2日
  • 6月23日-25日 PagerDuty Summit 2021 バーチャル開催のご案内 2021年5月20日
  • DevOpsを高速化するための6つのステップ 2020年10月15日
Product Tags
AWS Blog DevOps News Post Mortem SecOps signalfx Slack SRE インシデント インテグレーション オンコール・スケジュール オンコール管理 スケジューリング ステークホルダー ビジネス関係者 モニタリング モバイル リリース 事後検証 導入事例Video 更新 製品アップデート

BigPandaインテグレーションガイドを追加しました

DNSmetrics:複数のDNSプロバイダから統一したメトリックを集める

Scroll
会社情報

株式会社Digital Stacks

〒141-0001

東京都品川区北品川5-5-15

大崎ブライトコア 4F SHIP 414


  • Home
  • 製品情報
    • PagerDutyの製品機能
    • 操作画面の特徴
    • 開発者の責任
    • 部門ごとのPagerDuty活用法
    • ITの運用
    • ビデオで学ぶPagerDuty
  • サポート
    • FAQ
    • インテグレーションガイド
    • 日本語サポートサイト
  • DSCが選ばれるポイント
  • 価格
  • お知らせ
    • お知らせ一覧
      • 更新情報
      • メディア掲載情報
      • 受賞情報
  • 更新情報
  • PagerDutyの製品機能
    • アラートの集約と分類
    • サービスとチームの組織
    • システム&ユーザーレポート
    • プラットフォームの拡張性
    • モバイルでのインシデント管理
    • ライブコールルーティング
    • リアルタイムコラボレーション
    • 事後検証から学び改善する
    • 信頼性の高い環境
    • 多様なアラート機能
    • 簡単なスケジューリング
    • エンタープライズレベルのセキュリティ
  • PagerDuty導入事例
    • 導入事例インタビュー:株式会社ミクシィ
    • 導入事例インタビュー:イーサポートリンク株式会社 
    • 導入事例インタビュー:株式会社いい生活
    • 導入事例インタビュー:株式会社Jストリーム
    • 導入事例インタビュー:SmartNews 尾形暢俊氏
    • 導入事例:IBM Cloud
    • 導入事例:IBM Smarter Workforce
    • 導入事例:GREE
    • 導入事例:Panasonic
    • 導入事例:Evernote
    • 導入事例:Backcountry
    • 導入事例:Groupon
    • 導入事例:SendGrid
    • 導入事例:Brightcove
    • 導入事例:Code.org
    • 導入事例:インディアナ大学
    • 導入事例:Signal Sciences
更新情報
  • Japan IT Week 春 出展報告 2022年4月19日
  • PagerDutyをJapan IT Week 春に出展します 2022年3月21日
  • インシデントフローと対応の省力化を実現するPagerDuty&Rundeckを出展~Japan IT Week 秋 2021年11月10日
  • システム運用を強力に支援するPagerDutyとRundeckをJapan IT Week秋に出展 2021年10月25日
  • DevOpsのROIを測定する方法 2021年8月23日
  • 8/25 CEDEC 2021でCI/CDツールHarnessとインシデント管理ツールPagerDutyの活用例を紹介 2021年8月20日
  • PagerDuty Summit 2021の概要 Part 2 2021年7月12日
  • PagerDuty Summit 2021の概要 Part1 2021年7月2日
  • 6月23日-25日 PagerDuty Summit 2021 バーチャル開催のご案内 2021年5月20日
  • DevOpsを高速化するための6つのステップ 2020年10月15日
Copyright © Digital Stacks Corporation. All Rights Reserved.
  • 無料トライアルを申し込む
  • お問い合わせ
  • 販売会社情報
  • 個人情報保護方針
  • サイト利用規約