• ブログ
  • 製品
    • PagerDutyの製品機能
      • アラートの集約と分類
      • サービスとチームの組織
      • システム&ユーザーレポート
      • プラットフォームの拡張性
      • モバイルでのインシデント管理
      • ライブコールルーティング
      • リアルタイムコラボレーション
      • 事後検証から学び改善する
      • 多様なアラート機能
      • 簡単なスケジューリング
      • 信頼性の高い環境
      • エンタープライズレベルのセキュリティ
    • 操作画面の特徴
    • 開発者の責任
    • 部門ごとのPagerDuty活用法
    • ITの運用
    • ビデオで学ぶPagerDuty
  • 事例
  • サポート
    • FAQ
    • インテグレーションガイド
    • 日本語サポートサイト
  • 価格

  • お問い合わせ
  • Why DSC?
  • 無料トライアル
  • ブログ
  • 製品
    • PagerDutyの製品機能
      • アラートの集約と分類
      • サービスとチームの組織
      • システム&ユーザーレポート
      • プラットフォームの拡張性
      • モバイルでのインシデント管理
      • ライブコールルーティング
      • リアルタイムコラボレーション
      • 事後検証から学び改善する
      • 多様なアラート機能
      • 簡単なスケジューリング
      • 信頼性の高い環境
      • エンタープライズレベルのセキュリティ
    • 操作画面の特徴
    • 開発者の責任
    • 部門ごとのPagerDuty活用法
    • ITの運用
    • ビデオで学ぶPagerDuty
  • 事例
  • サポート
    • FAQ
    • インテグレーションガイド
    • 日本語サポートサイト
  • 価格

  • お問い合わせ
  • Why DSC?
  • 無料トライアル

PagerDutyとMicrosoft Teamsを使ったリアルタイムChatOps

  • On 2020年6月23日

7500万人以上のアクティブユーザーがいるMicrosoft Teamsは、多くのグローバルビジネスに欠かせない存在であると言っても過言ではありません。さらに、MicrosoftのCEO Satya Nadella氏は最近、Microsoftが5月1日に2億人の会議参加者を記録したことを明らかにしました。Microsoft Teamsの爆発的な成長は、最近のリモートワークの急増と関連していますが、それ以前にも多くの企業は長い間、世界中の人々をつなぐためにTeamsを利用してきました。

ご存知でない方もいらっしゃるかもしれませんが、Microsoft Teamsはコラボレーションハブであり、従業員はチャット、ビデオ会議を介した接続、SharePoint、Word、PowerPoint、Excelなどの一般的なMicrosoftツールを介したコラボレーションをすべてリアルタイムで行うことができます。これらのMicrosoftツールを使用してコラボレーションする機能は、PagerDutyのユーザーがChatOpsを駆動するためにTeamsを使用する主な理由の1つです。

 

msft-teams-6

 

PagerDutyのユーザーは、会社全体でリアルタイムのオペレーションを推進するために、Microsoft Teamsとのインテグレーションを使用することができます。チームが PagerDuty のデジタルオペレーションのためのプラットフォームと Microsoft Teams のコラボレーションハブを組み合わせると、強力な ChatOps 機能を備えた真のリアルタイムオペレーションを可能にするテクノロジースタックになります。


どこにいても仕事ができる

多くのPagerDutyユーザーにとって、Microsoft Teamsは我々のプラットフォームの第3のインターフェイスとなり、ユーザーはデスクトップやモバイルのインターフェイスと同じようにリアルタイムの操作を行うことができるようになります。

teams-flow-diagram

PagerDutyのインテグレーションにより、Microsoft Teamsのインターフェイスから重要なインシデントの詳細を表示することができますが、それはほんの始まりに過ぎません。ユーザーはTeams内で重要なインシデントアクションを実行することもできます。これには、インシデントの受任と解決、メモの追加、さらにはTeams内で直接新しいインシデントをトリガーすることも含まれます。また、サービスをTeamsのチャンネルに直接接続して、全員が同期してつながりを保つこともできます。

msft-teams-7


PagerDutyとMicrosoft TeamsでHybridOpsを強化する

今日の組織は、エンジニアリング、DevOps、IT運用、カスタマーサービス、マーケティングなど、様々な機能を持つチームで構成されています。PagerDutyユーザーがMicrosoft Teamsインテグレーションを使用している場合、日常業務の間も、何か問題が発生したときも、共有データを使用することでチームが連携して作業を続けることができます。あなたがどのようなチームにいても、PagerDutyは、それぞれの担当者とチャネルを正しいインシデント解決プロセスとワークフローに接続することができます。ユーザーは、運用モデルや機能に関係なく、共通のメトリクスを使用して、業務を段階的かつ継続的に改善することができます。

ms-teams-funnel-diagram

Microsoft Teamsでデータと人をつなぐ

分散化したチームでは、各個人がどこにいても重要なドキュメントにアクセスする必要がありますが、Microsoft Teamsでは、リモートオフィスを含むどこにいてもコラボレーションが可能です。Microsoft Teamsでは、Word文書やPowerPoint、Excelファイルへのアクセス、共有、編集が可能です。これにビデオ会議やチャット機能を組み合わせることで、Teamsのユーザーは自分に最適な方法でコラボレーションを行うことができます。

TeamsのワンストップコラボレーションプラットフォームをPagerDutyに接続すると、最適なデータセットとインシデントコンテキストを使用して、リアルタイムでインシデントに対応できるようになります。


Teamsからのインシデント受任、解決、メモ

PagerDutyのお客様の中で、すでにTeamsを利用している方と話をした結果、ユーザーがアプリ間の切り替えをしないようにすることが、私たちが提供できる最も求められている機能の1つであることは明らかでした。私たちは、このような「今いる場所で仕事をする」機能を新しいインテグレーションで実現しました。

msft-teams-3 msft-teams-2

インシデントが発生したとき、対応者はほとんどの場合、何かの最中です。その「何か」とは、ほとんどの場合チームメンバーとMicrosoft Teamsによるコミュニケーションです。PagerDuty for Teams とのインテグレーションにより、ユーザーは PagerDuty で何もしなくても、Teams UI から直接インシデントを受任したり、解決したりすることができます。すべてが同期されます。また、Teams からその場でメモを追加して、全員が最新の情報を入手できるようにすることもできます。


簡単設定でフレキシブル

PagerDuty for Microsoft Teams を使い始めるのは簡単で、Microsoft Teams 用の PagerDuty アプリは、Microsoft Teams マーケットプレイスのアプリストアからインストールできます。一度インストールしてしまえば、PagerDuty サービスを Teams のチャンネルに簡単に接続することができ、各ユーザーとチームのつながりを維持することができます。

msft-teams-1

一度接続すると、PagerDutyの設定ページにはPagerDutyとTeamsの接続が表示され、ニーズの変化に合わせて簡単に接続したり外したりすることができます。さらに、アプリのコマンドを使って簡単に Teams チャネルにサービスを接続できます。

PagerDuty for Microsoft Teamsを使い始める準備はできていますか? Microsoft ストアで探してください。また、インテグレーションについての詳細はこちらをご覧ください。


本記事は米国PagerDuty社のサイトで公開されているものをDigitalStacksが日本語に訳したものです。無断複製を禁じます。原文はこちらです。

0 Comments

Recent Posts
  • Japan IT Week 春 出展報告 2022年4月19日
  • PagerDutyをJapan IT Week 春に出展します 2022年3月21日
  • インシデントフローと対応の省力化を実現するPagerDuty&Rundeckを出展~Japan IT Week 秋 2021年11月10日
  • システム運用を強力に支援するPagerDutyとRundeckをJapan IT Week秋に出展 2021年10月25日
  • DevOpsのROIを測定する方法 2021年8月23日
  • 8/25 CEDEC 2021でCI/CDツールHarnessとインシデント管理ツールPagerDutyの活用例を紹介 2021年8月20日
  • PagerDuty Summit 2021の概要 Part 2 2021年7月12日
  • PagerDuty Summit 2021の概要 Part1 2021年7月2日
  • 6月23日-25日 PagerDuty Summit 2021 バーチャル開催のご案内 2021年5月20日
  • DevOpsを高速化するための6つのステップ 2020年10月15日
Product Tags
AWS Blog DevOps News Post Mortem SecOps signalfx Slack SRE インシデント インテグレーション オンコール・スケジュール オンコール管理 スケジューリング ステークホルダー ビジネス関係者 モニタリング モバイル リリース 事後検証 導入事例Video 更新 製品アップデート

Jira ServerとJira Data Centerとのインテグレーションでリモートワーク

Elixir at PagerDuty:ステートフルサービスによる処理の高速化

Scroll
会社情報

株式会社Digital Stacks

〒141-0001

東京都品川区北品川5-5-15

大崎ブライトコア 4F SHIP 414


  • Home
  • 製品情報
    • PagerDutyの製品機能
    • 操作画面の特徴
    • 開発者の責任
    • 部門ごとのPagerDuty活用法
    • ITの運用
    • ビデオで学ぶPagerDuty
  • サポート
    • FAQ
    • インテグレーションガイド
    • 日本語サポートサイト
  • DSCが選ばれるポイント
  • 価格
  • お知らせ
    • お知らせ一覧
      • 更新情報
      • メディア掲載情報
      • 受賞情報
  • 更新情報
  • PagerDutyの製品機能
    • アラートの集約と分類
    • サービスとチームの組織
    • システム&ユーザーレポート
    • プラットフォームの拡張性
    • モバイルでのインシデント管理
    • ライブコールルーティング
    • リアルタイムコラボレーション
    • 事後検証から学び改善する
    • 信頼性の高い環境
    • 多様なアラート機能
    • 簡単なスケジューリング
    • エンタープライズレベルのセキュリティ
  • PagerDuty導入事例
    • 導入事例インタビュー:株式会社ミクシィ
    • 導入事例インタビュー:イーサポートリンク株式会社 
    • 導入事例インタビュー:株式会社いい生活
    • 導入事例インタビュー:株式会社Jストリーム
    • 導入事例インタビュー:SmartNews 尾形暢俊氏
    • 導入事例:IBM Cloud
    • 導入事例:IBM Smarter Workforce
    • 導入事例:GREE
    • 導入事例:Panasonic
    • 導入事例:Evernote
    • 導入事例:Backcountry
    • 導入事例:Groupon
    • 導入事例:SendGrid
    • 導入事例:Brightcove
    • 導入事例:Code.org
    • 導入事例:インディアナ大学
    • 導入事例:Signal Sciences
更新情報
  • Japan IT Week 春 出展報告 2022年4月19日
  • PagerDutyをJapan IT Week 春に出展します 2022年3月21日
  • インシデントフローと対応の省力化を実現するPagerDuty&Rundeckを出展~Japan IT Week 秋 2021年11月10日
  • システム運用を強力に支援するPagerDutyとRundeckをJapan IT Week秋に出展 2021年10月25日
  • DevOpsのROIを測定する方法 2021年8月23日
  • 8/25 CEDEC 2021でCI/CDツールHarnessとインシデント管理ツールPagerDutyの活用例を紹介 2021年8月20日
  • PagerDuty Summit 2021の概要 Part 2 2021年7月12日
  • PagerDuty Summit 2021の概要 Part1 2021年7月2日
  • 6月23日-25日 PagerDuty Summit 2021 バーチャル開催のご案内 2021年5月20日
  • DevOpsを高速化するための6つのステップ 2020年10月15日
Copyright © Digital Stacks Corporation. All Rights Reserved.
  • 無料トライアルを申し込む
  • お問い合わせ
  • 販売会社情報
  • 個人情報保護方針
  • サイト利用規約