• ブログ
  • 製品
    • PagerDutyの製品機能
      • アラートの集約と分類
      • サービスとチームの組織
      • システム&ユーザーレポート
      • プラットフォームの拡張性
      • モバイルでのインシデント管理
      • ライブコールルーティング
      • リアルタイムコラボレーション
      • 事後検証から学び改善する
      • 多様なアラート機能
      • 簡単なスケジューリング
      • 信頼性の高い環境
      • エンタープライズレベルのセキュリティ
    • 操作画面の特徴
    • 開発者の責任
    • 部門ごとのPagerDuty活用法
    • ITの運用
    • ビデオで学ぶPagerDuty
  • 事例
  • サポート
    • FAQ
    • インテグレーションガイド
    • 日本語サポートサイト
  • 価格

  • お問い合わせ
  • Why DSC?
  • 無料トライアル
  • ブログ
  • 製品
    • PagerDutyの製品機能
      • アラートの集約と分類
      • サービスとチームの組織
      • システム&ユーザーレポート
      • プラットフォームの拡張性
      • モバイルでのインシデント管理
      • ライブコールルーティング
      • リアルタイムコラボレーション
      • 事後検証から学び改善する
      • 多様なアラート機能
      • 簡単なスケジューリング
      • 信頼性の高い環境
      • エンタープライズレベルのセキュリティ
    • 操作画面の特徴
    • 開発者の責任
    • 部門ごとのPagerDuty活用法
    • ITの運用
    • ビデオで学ぶPagerDuty
  • 事例
  • サポート
    • FAQ
    • インテグレーションガイド
    • 日本語サポートサイト
  • 価格

  • お問い合わせ
  • Why DSC?
  • 無料トライアル

Inc. Magazineが選ぶ2018年の「働きたい企業」ベスト3にPagerDutyがランクイン

  • On 2018年8月1日

PagerDutyは2018年のInc. Magazineが選んでいる、急成長している未公開企業の年間ランキングである「Best Workplaces Awards 」の第3位に選ばれました。

この表彰はPagerDutyにとって大変な名誉以上のものです。当社は成長途中のステージにある企業にこういった表彰が大事な意味を持つことを理解していますので、真摯に受け止めています。 我々は、テクノロジー業界で優れた才能を引き出すことは競争力を強化するものであり、進取の文化が当社の重要な差別化要因の1つであることを認識しています。

私たちは行動のためのリアルタイムプラットフォームとして知られていますが、弊社CEOのJennifer Tejadaは常に「PagerDutyは人々のためのもの」と言っています。私たちのテクノロジーはデジタル世界の従業員の生活を向上させるだけでなく、私たちが伝えていること、私たちが伝えていることを実践します。従業員の多様性と包括の拡大、ジェンダー・ペイ・エクイティ、従業員向けリソース・グループは、企業として推進しようと考えている改善の取り組みのほんの一部にすぎません。

それでは人々が参加したい会社になるようにさせたのは、何でしょうか? Inc. Magazineによれば、それは良い給料と優れた特典だけではありません。明確な目標と、ユーモアのセンス、そしてリーダーシップを発揮して、全員が一丸となって働くことがその要因でした。 ぜひチェックしてください。

選出方法

2018年のBest Workplaces Awards は、各応募企業から提供された給付額と各応募企業が個別に実施した30問の調査に対する従業員の回答に基づいて応募企業を評価しました。回答はQuantum Workplaceの研究チームによって評価されました。 調査のスコアは、小規模な企業と大企業の間の競技場の差を平準化するため雇用主の規模を考慮しています。 数多くの応募企業の中から、300社をわずかに下回る企業が選出され、PagerDutyは大企業(250-499名)として選出されました。

各社からのエントリー情報を研究している間、Inc.とQuantumは異なるテーマを見出しました。

  • 強力な企業文化は、個人とチームの素晴らしいパフォーマンスを生み出します。
  • 最高の企業の労働者は、雇用主を「気前よく給料を払う金持ち(シュガー・ダディ)」とは見ません。彼らは、グルメランチやビールの冷蔵庫のような最新の流行の景品には引き付けられません。
  • 従業員が組織によって評価されていると感じていると、従業員ははるかに一所懸命に取り組むようになります。 このたった一つの要素こそ従業員の関与を引き出す最大の要因の1つであることが判明しました。

PagerDutyでのキャリアについてもっと学びたいですか? 私たちのキャリアページを見てください – 私たちは常に新しいチームメンバーを探しています !

 


本記事は米国PagerDuty社のサイトで公開されているものを日本語訳したものです。原文はこちらです

0 Comments

Recent Posts
  • Japan IT Week 春 出展報告 2022年4月19日
  • PagerDutyをJapan IT Week 春に出展します 2022年3月21日
  • インシデントフローと対応の省力化を実現するPagerDuty&Rundeckを出展~Japan IT Week 秋 2021年11月10日
  • システム運用を強力に支援するPagerDutyとRundeckをJapan IT Week秋に出展 2021年10月25日
  • DevOpsのROIを測定する方法 2021年8月23日
  • 8/25 CEDEC 2021でCI/CDツールHarnessとインシデント管理ツールPagerDutyの活用例を紹介 2021年8月20日
  • PagerDuty Summit 2021の概要 Part 2 2021年7月12日
  • PagerDuty Summit 2021の概要 Part1 2021年7月2日
  • 6月23日-25日 PagerDuty Summit 2021 バーチャル開催のご案内 2021年5月20日
  • DevOpsを高速化するための6つのステップ 2020年10月15日
Product Tags
AWS Blog DevOps News Post Mortem SecOps signalfx Slack SRE インシデント インテグレーション オンコール・スケジュール オンコール管理 スケジューリング ステークホルダー ビジネス関係者 モニタリング モバイル リリース 事後検証 導入事例Video 更新 製品アップデート

Crashlyticsインテグレーションガイドを追加しました

Pulsewayインテグレーションガイドを追加致しました

Scroll
会社情報

株式会社Digital Stacks

〒141-0001

東京都品川区北品川5-5-15

大崎ブライトコア 4F SHIP 414


  • Home
  • 製品情報
    • PagerDutyの製品機能
    • 操作画面の特徴
    • 開発者の責任
    • 部門ごとのPagerDuty活用法
    • ITの運用
    • ビデオで学ぶPagerDuty
  • サポート
    • FAQ
    • インテグレーションガイド
    • 日本語サポートサイト
  • DSCが選ばれるポイント
  • 価格
  • お知らせ
    • お知らせ一覧
      • 更新情報
      • メディア掲載情報
      • 受賞情報
  • 更新情報
  • PagerDutyの製品機能
    • アラートの集約と分類
    • サービスとチームの組織
    • システム&ユーザーレポート
    • プラットフォームの拡張性
    • モバイルでのインシデント管理
    • ライブコールルーティング
    • リアルタイムコラボレーション
    • 事後検証から学び改善する
    • 信頼性の高い環境
    • 多様なアラート機能
    • 簡単なスケジューリング
    • エンタープライズレベルのセキュリティ
  • PagerDuty導入事例
    • 導入事例インタビュー:株式会社ミクシィ
    • 導入事例インタビュー:イーサポートリンク株式会社 
    • 導入事例インタビュー:株式会社いい生活
    • 導入事例インタビュー:株式会社Jストリーム
    • 導入事例インタビュー:SmartNews 尾形暢俊氏
    • 導入事例:IBM Cloud
    • 導入事例:IBM Smarter Workforce
    • 導入事例:GREE
    • 導入事例:Panasonic
    • 導入事例:Evernote
    • 導入事例:Backcountry
    • 導入事例:Groupon
    • 導入事例:SendGrid
    • 導入事例:Brightcove
    • 導入事例:Code.org
    • 導入事例:インディアナ大学
    • 導入事例:Signal Sciences
更新情報
  • Japan IT Week 春 出展報告 2022年4月19日
  • PagerDutyをJapan IT Week 春に出展します 2022年3月21日
  • インシデントフローと対応の省力化を実現するPagerDuty&Rundeckを出展~Japan IT Week 秋 2021年11月10日
  • システム運用を強力に支援するPagerDutyとRundeckをJapan IT Week秋に出展 2021年10月25日
  • DevOpsのROIを測定する方法 2021年8月23日
  • 8/25 CEDEC 2021でCI/CDツールHarnessとインシデント管理ツールPagerDutyの活用例を紹介 2021年8月20日
  • PagerDuty Summit 2021の概要 Part 2 2021年7月12日
  • PagerDuty Summit 2021の概要 Part1 2021年7月2日
  • 6月23日-25日 PagerDuty Summit 2021 バーチャル開催のご案内 2021年5月20日
  • DevOpsを高速化するための6つのステップ 2020年10月15日
Copyright © Digital Stacks Corporation. All Rights Reserved.
  • 無料トライアルを申し込む
  • お問い合わせ
  • 販売会社情報
  • 個人情報保護方針
  • サイト利用規約